上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
|
【--------(--) --:--:--】
|
Trackback(-) |
Comments(-)
今日は、クリの幼稚園でお別れ遠足がありました。年少、年中さんはお休みで、まもなく卒園する年長さんだけ、上野動物園へ遠足です。年少、年中の先生方も総出で、5,6人に分かれたグループに一人ずつ付き添ってくださり、電車を乗り継いで行ってきたそうです。
上野動物園には家族でも何回か行っていますが、お友達と一緒に見た動物たちはまた格別に楽しかったようです。
昨日、担任の先生に、上野動物園にいる動物についていろいろ教えてもらっていたようで、「パンダのリンリンは恥ずかしがり屋で、あまり顔を見せてくれないんだって」などと話してくれていました。
今日、帰ってきてから「パンダの顔は見えた?」と聞いてみると、「横向きだったけど見えた。笹の葉っぱを食べてたよ」と教えてくれました。他にも、ゾウやゴリラやサルやライオン、トラなどを見て、ヤギには触ってきたそうです。
ただ、お弁当を食べる順番が、クリのクラスは遅くなってしまったそうで、西園のキリンやコビトカバなどは見られなかったのだそうです。
ふと、思いついて「駅までの道とか、動物園内を歩いているとき、はぐれないように、お友達と手をつなぐんじゃないの?誰とだった?」と聞いてみたところ、とたんにニヤニヤヘラヘラ笑い出したクリ。「つないでないよ」と言います。
しかし、明らかに嘘をついているその反応に、ピンと来て「○ちゃんと手をつないで歩いたんでしょ」と、年少の頃からクリが大好きな女の子の名前を言うと、むきになって「つないでない!」と言い張ります。
でも、あの手この手で白状させると、案の定、○ちゃんと手をつないで歩いたことが判明。背の順でクリと○ちゃんは同じ3番目なのでペアになったそうです。「よかったね、最後の遠足で○ちゃんと歩けて!」と言ったのですが、どうもクリ、年長になった頃から○ちゃんの名前を出すと、照れるようになってしまいました。テレビでもキスシーンが出てきたりすると、照れて画面から目をそらして私と目が合うとニヤっと笑ったりするし。6歳ぐらいになると、そういう反応が普通なのかしら。年少・年中の頃は堂々と「○ちゃんが好き」って言ってて、素直で可愛かったんだけどなあ。
今日は通園バスがなかったので、お迎えに行ったときには、先生に「クリくん、電車でお友達に席を譲ってあげてました」と報告を受けました。たまたまクリの前に座っていたお客さんが降りて、途中で座れたそうなのですが、『他のお友達も疲れてるかなあと思ったから、途中で代わってあげた』のだそうです。そういう優しいところは、これからもずっと変わらないでいて欲しいものです。


上野動物園には家族でも何回か行っていますが、お友達と一緒に見た動物たちはまた格別に楽しかったようです。
昨日、担任の先生に、上野動物園にいる動物についていろいろ教えてもらっていたようで、「パンダのリンリンは恥ずかしがり屋で、あまり顔を見せてくれないんだって」などと話してくれていました。
今日、帰ってきてから「パンダの顔は見えた?」と聞いてみると、「横向きだったけど見えた。笹の葉っぱを食べてたよ」と教えてくれました。他にも、ゾウやゴリラやサルやライオン、トラなどを見て、ヤギには触ってきたそうです。
ただ、お弁当を食べる順番が、クリのクラスは遅くなってしまったそうで、西園のキリンやコビトカバなどは見られなかったのだそうです。
ふと、思いついて「駅までの道とか、動物園内を歩いているとき、はぐれないように、お友達と手をつなぐんじゃないの?誰とだった?」と聞いてみたところ、とたんにニヤニヤヘラヘラ笑い出したクリ。「つないでないよ」と言います。
しかし、明らかに嘘をついているその反応に、ピンと来て「○ちゃんと手をつないで歩いたんでしょ」と、年少の頃からクリが大好きな女の子の名前を言うと、むきになって「つないでない!」と言い張ります。
でも、あの手この手で白状させると、案の定、○ちゃんと手をつないで歩いたことが判明。背の順でクリと○ちゃんは同じ3番目なのでペアになったそうです。「よかったね、最後の遠足で○ちゃんと歩けて!」と言ったのですが、どうもクリ、年長になった頃から○ちゃんの名前を出すと、照れるようになってしまいました。テレビでもキスシーンが出てきたりすると、照れて画面から目をそらして私と目が合うとニヤっと笑ったりするし。6歳ぐらいになると、そういう反応が普通なのかしら。年少・年中の頃は堂々と「○ちゃんが好き」って言ってて、素直で可愛かったんだけどなあ。
今日は通園バスがなかったので、お迎えに行ったときには、先生に「クリくん、電車でお友達に席を譲ってあげてました」と報告を受けました。たまたまクリの前に座っていたお客さんが降りて、途中で座れたそうなのですが、『他のお友達も疲れてるかなあと思ったから、途中で代わってあげた』のだそうです。そういう優しいところは、これからもずっと変わらないでいて欲しいものです。



先週の土曜日に子供達を連れて行った時にも
お別れ遠足の園児が来てたなぁ~
今はそう言う時期なんだね。。
しかしクリくんカワイイなぁ~ストレートに
「○○ちゃんが好きなんだ」って言って
くれるのもいいけど照れが出てくると
反抗しちゃう所がまたカワイイ!
嫌い嫌いも好きのうちって言葉通り
なんだよね(笑)
子供の良い所はこのままずっと伸びていって欲しいなぁ~って私も思います。
娘は幼稚園に入ったらどんな風に変わるかが今後の楽しみでもあります。
お別れ遠足の園児が来てたなぁ~
今はそう言う時期なんだね。。
しかしクリくんカワイイなぁ~ストレートに
「○○ちゃんが好きなんだ」って言って
くれるのもいいけど照れが出てくると
反抗しちゃう所がまたカワイイ!
嫌い嫌いも好きのうちって言葉通り
なんだよね(笑)
子供の良い所はこのままずっと伸びていって欲しいなぁ~って私も思います。
娘は幼稚園に入ったらどんな風に変わるかが今後の楽しみでもあります。
▼なっきーさん
おお、なっきーさんも最近上野動物園に行かれたんですね!
ダーが「僕も行きたい~(>_<)」と泣いていたので、春休みにもう1度行くことになるかもしれません(^^ゞ
おお、なっきーさんも最近上野動物園に行かれたんですね!
ダーが「僕も行きたい~(>_<)」と泣いていたので、春休みにもう1度行くことになるかもしれません(^^ゞ